2009年12月20日

メモ 2009年12月第3週

  • 西南学院大学イヴェントカレンダー アクセス記録 14月=12、15火=10、16水=15、17木=11、18金=7
  • 文部科学省「情報ひろば」 http://www.youtube.com/watch?v=SwIyZQ1Qg8E
    なんじゃこの品のないナレーションは。
    パロディものなのか、それとも、文科省が本気でやっているのか・・・。
  • どこまで見てもわからない映像。
  • 外国語の早口言葉 http://www.kantalk.com/Recording/Index/languageID/5
  • 仏語学習 CLEのリンク http://www.cle-inter.com/liens.html
  • Google ChromeのMac版をインストール。たいへん使いやすい。http://www.google.com/chrome/
  • 日本映像学会西部支部研究例会 2010年1月11日(祝・月)15:00−18:00 
    九州産業大学芸術学部15号館15104教室
    研究発表: 中村滋延「マルチメディア音楽作品の新しい動向--------映像アート?それとも音響アート?」
    活動報告: 佐藤慈「大学における映像教育の授業実践事例」
  • 西南学院大学図書館は、2010年1月より一年間の試行として、日曜・祝日開館を実施。開館時間は13時 ~ 20時まで。すばらしい。
  • 夫が、ランディ・パウシュの最終講義「Really Achieving Your Childhood Dreams」を見せてくれた。本の付録DVDだったとか。生き生きした講演。
    • Experience is what you get when you didn't get what you wanted.
  • ガンディーという人の思想は、窮地での自死奨励やヴァルナ擁護など、納得しにくい部分もあるが、とりあえず非暴力抵抗の思想についてはもっと知りたい。叙事詩マハーバーラタの『バガヴァッド・ギーター』で支えられていたとのことなので、一冊求める。Amazonで文語版のレビューを書いていたエヴァンジルさんのレビュー集は参考になる。平穏でまっすぐな文体も好き。
  • 新聞に丸々一面つかって「就職に有利な学生をつくるのも教職員の仕事です」という広告が載った。で、その後に「学生たちの就職を有利にすすめるための資格。まずは教職員の皆様方から受験してみませんか?」ですとさ。 IT資格をつけさせるオデッセイコミュニケーションズなる会社が、教職の何たるべきかを勝手に語っている。カチーン! おだまり。
  • Bernard Stiegler → Ars Industrialis http://www.arsindustrialis.org/
  • VHSをDVDに
  • 大野城市ホームページへのバナー広告
    50×150 pixcel
    トップページ50,000円、トップページ以外30,000円
    掲載x月 ← 申込締切(x−2)月12日
  • ピアノ 佐田真喜子さん
  • 入学案内・・・グローバル化する現代世界では文化をめぐる状況は複雑でダイナミックなものとなっています。国際文化学科では、多彩な教授陣のもと、異文化との出会いのすばらしさと面白さを伝え、真の異文化理解への道を探求します。
  • 女性の会の議論 (1)男性共働き家庭も活用できるよう託児所、(2)学生のためにゼミ対応
  • 1月15日II-V 西新ジャジャにて「福岡音楽散歩」の田代俊一郎の講演
  • 学院成員数・・・・教職員513、大学8028(学部7744、大学院127、法科大学院125、留学生32)、高校1290、中学校612、舞鶴幼稚園160、早緑子供の園111
  • チラシ配布 マキシム http://www.geocities.jp/life_sm/
  • 不要品処分・引越 アサカワ引越センター http://www.asakawa-hikkoshi.com/
  • お気に入りレシピ
    • 牛肉と大根の韓国風煮込み erecipe

0 件のコメント:

コメントを投稿