2009年11月13日

日韓創作歌曲交流演奏会

今日は、「木管五重奏団Adileによるプーランクの夕べ」を聴くつもりで、朝からドキドキしながら、あいれふホールにでかけたところ、入り口のところで、ドヒャーン、日にちを間違えていて、木管五重奏は明日14日の開催でした!

今日やっていたのは『日韓創作歌曲交流演奏会』。
開催自体を知らなかったのだが、もうこれは、ご縁があったとしか言いようがなく、その場で入場券を買って入場。

数年前に、このシリーズの出演ピアニストから案内を受けて聴いた際には、韓国勢のパワフルな発声に圧倒され、「日本とは栄養価がだいぶちがうんだろうか」と思ったものだが、今回は、日本側の第1曲の歌い手が久世安俊さん(バリトン)。その豊かな歌声を聴いて、そうたい! 博多にはもつ鍋があるったい! 魚も野菜も果物もうまかと! と元気がみなぎる。
また歌い手に関していうと、今回は、八巻啓子さん(メゾ・ソプラノ)を聴けたのも収穫だった。

ピアノは、作曲の書法も、演奏の音さばきも、日本勢が圧倒的にグッド。
独唱歌曲らしい表現に満ちていた。
大迫貴に山本佳代子だものねえ。作曲者たちも思う存分、表現できたことでしょう!
韓国勢の作品は、歌もピアノも、合唱でも独唱でも何でもあてはまるような書法で書かれていたと思う。

以下、老婆心だが、このコンサートシリーズは入場者が異様に少ない。
その原因は、現代音楽への関心うんぬんではなくて、とにかく広報がなされていない、という点にあると思う。なにしろ目を皿にしてコンサート情報を追いかけている私めやマイナーコンサート情報の波佐間さんでさえ、チェックできなかったコンサートなのである。
出品作曲家14人、出演者14人からなるジョイントコンサートにして客席人数45名(目算)は、もったいなくないだろうか? 情報くれたらビラ撒き手伝うのにな。
韓国からジャンジャン来ている関係者から「日本人って音楽嫌いなのね」と思われやしないか? とウルウル心配してしまった。

が、

会場に設置されていた「あいれふ2009Nov 11月催し物情報」を手に取り、本日2度目のドヒャーン。このコンサートは、なんと、会場の催し物一覧にも掲載されていないのである。
(一覧表の末尾には「10/6現在で一般の方が入場できる催物の情報です。主催者の希望により掲載していない催物もあります」と記されていた)

秘密度100! 
この催しのコンセプトは、「演奏会」というより、むしろ「交流会」だったのかもしれない。

素晴らしい歌声を聴いた上に、「私は秘密の花園に足をふみいれたのね♪」と微妙にお得感のある夜だった。

2 件のコメント:

  1. この団体は秘密主義だそうですよ。私も,以前,この団体の演奏会の3日前に,この演奏団体の主宰者と話しをしていたのに,何も情報くれなかったですから。
    「演奏会をやりました」という記録が残ればよいのでしょう。同業者としては,「現代音楽」に対して一般の方々の偏見を助長するようなことは,やめてほしいですよね。

    返信削除
  2. 「表現の自由」は憲法に定められた権利ですが、
    秘密主義まで持ち込むんでは、元も子もない気がしまする・・・

    返信削除